「プログラミングを学べるロボット教室ってなに?」
あなたは今、このようにお考えではありませんか?
97%の保護者がプログラミング教室に関心を持っており、プログラミングの習い事を始めるお子さまが増えています。
学校外でもプログラミングに触れる機会を増やすと、学校の授業に対応しやすくなったり、総合的な人間力を身につけられたりといったことがメリットです。
そこで本記事では、プログラミングを学べるロボット教室について解説します。
「ロボット教室に通うメリット」や「失敗しない教室選びの方法」もまとめました。
本記事を参考に教室選びをすると、お子さまの性格やライフスタイルに合ったロボット教室を見極めることが出来るでしょう。
家庭でプログラミングを用いてロボットを動かす体験ができる「VIRTUAL KOOV」はこちら!
小学生向けのロボット教室とは?プログラミング的思考力を身につけられる
ロボット教室とは、ロボットを組み立てたり、動かしたりしてプログラミングを学ぶ教室のことです。
「ブロック遊び」や「手先を使った工作」が好きなお子さまは、夢中になって取り組める学習法と言えるでしょう。
「ロボット教室」と「プログラミング教室」の違いは次のとおりです。
教室 | ロボット教室 | プログラミング教室 |
制作物 |
|
|
内容 |
|
|
おすすめのお子さま |
|
アプリケーションの仕組みや作り方に興味がある |
ロボット教室は、プログラミング教室のように「プログラミング的思考力」や「論理的思考力」を身につけられることに加え、次の効果も期待できます。
- 観察力|ロボットの動きや構造を観察する
- 集中力|楽しく学んで長時間集中して取り組む
- 創造力|頭でイメージしたものを形にする
- 空間認識力|立体物を考えたとおりに動かす
(参照元:『KOOVパートナープログラミング教室 カリキュラム紹介』)
また、ロボット制作を通じて「物事を最後までやり遂げる粘り強さ」や「自発的に学習しようとする意欲」も身につけることができます。
このような能力は、文科省によると「今後の社会を生き抜くために必要な力」とされています。
ロボット教室に通うことで、お子さまの直近だけでなく、将来にも役立つ力を育むことができるでしょう。
小学生がロボット教室でプログラミングを学ぶメリット|総合的な人間力を育む
プログラミングを学べるロボット教室に通うことで、様々な効果が期待できます。
総合的な人間力を高められるため、お子さまが豊かな人生を送れることが最大のメリットだと言えるでしょう。
ここでは、ロボット教室に通うメリットを次の3つの視点から解説します。
- プログラミング的思考力を向上できる
- 脳機能を育むことができる
- 学校の授業に対応できる
プログラミング的思考力を向上できる
ロボット制作では、プログラミング的思考力を高めることができます。
プログラミング的思考力とは、物事を順序立てて効率よく解決する力のことです。
文部科学省は、プログラミング的思考力を次のように定義しています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、 より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。 |
プログラミング学習を通じて、生きる上で必要な力を養うことができると言えるでしょう。
プログラミング的思考力に関しては別記事にて詳しく解説していますので、是非ご一読ください。
脳機能を育むことができる
ロボット制作のように指を複雑に動かすと、脳を活発化させることができます。
(参照元:『複雑な指運動は本当に脳の活動促すのか』)
脳機能が発達することで、頭の回転が早くなり、記憶力や集中力、判断力、創造力などが向上します。
プログラミング学習だけでなく、ほかの学習もスムーズに理解できるようになるでしょう。
文部科学省は、プログラミング教育を通して総合的な人間力の向上を目指すと記述しています。
プログラミング教育を実施する前提として、言語能力の育成や各教科等における思考力の育成など、全ての教育の基盤として長年重視されてきている資質・能力の重要性もますます高まるものであると考えられる。こうした資質・能力の育成もしっかりと図っていく |
小学校で学習する内容に留まらず、お子さまが社会で活躍するときにも必要な能力を身につけることができます。
学校の授業に対応できる
2020年に導入された小学校における「プログラミング教育の必修化」に対して、84.4%%の保護者が不安を抱いていることが分かりました。
(画像引用:『プログラミング必修化に関するアンケート』)
具体的には、「学校で十分な教育が受けられるかわからない」「親が教えることができない」といった不安を感じているようです。
これらの不安は、学校以外でもプログラミング学習に取り組むことで払拭できるでしょう。
実際に同調査で「子どもにプログラミングを習わせたいかと思いますか」といった質問に対して、97%の保護者がプログラミング教室に高い関心を持っていることがわかりました。
(画像引用:『プログラミング必修化に関するアンケート』)
保護者の不安を解消するとともに、お子さまがプログラミングに触れる機会が増えることで、授業に慣れやすくなるといったメリットがあります。
プログラミング学習は、「問題解決をしていく思考」に慣れることが大切です。
お子さまが楽しくプログラミングに取り組む時間が増えれば、自ずと定着しやすくなるでしょう。
ロボット制作ができるプログラミング教室の選び方|相性の良い教室が分かる
ここまでで、小学生がロボット教室に通うことのメリットが分かりました。
そこで、「ロボット教室には通ってみたいけど、どこの教室が良いのか分からない」という保護者に向けて、教室選びのポイントを2つご紹介します。
『ロボット教室を辞めた理由5選|体験教室で確認すべき3つのポイントをご紹介!』でご紹介した辞めた人の意見を元に、失敗しない選び方を厳選しました。
- 体験会に参加して選ぶ
- 予算に合う教室を選ぶ
体験会に参加して選ぶ
ロボット教室に通う前に体験会に参加することをおすすめします。
次のような理由でロボット教室を辞めたお子さまもいるようです。
- 送迎の負担が大きい
- 周りの生徒や教室の雰囲気が合わない
- 先生と相性が合わない
この3つは、入会前に体験をすることである程度、相性などを確かめられるのではないでしょうか。
また、送迎しやすい立地であるか実際に足を運んで確認すると良いでしょう。
予算に合う教室を選ぶ
費用の負担が大きくなったことが原因で辞めた人も一定数いました。
ロボット教室は、入会金や月額料に加え、テキストやロボット代、進級時の追加費用が発生するケースもあります。
そのため、入会するときには、総額やランニングコストを把握して、予算内に収まるか確かめましょう。
教材費などの関係で公式サイトの情報だけでは、費用の総額が正確ではない可能性もあるため、体験や見学などに行って直接スタッフに確認すると良いでしょう。
【小学生向け】ロボット制作ができるプログラミング教室|KOOVパートナープログラミング教室がおすすめ
ロボット教室に通うことで得られるメリットを知り、どのような教室を選ぶと良いのか理解できました。
しかし「結局どこ選べばいいの?」と思われている保護者に向けて、当メディアを運営するソニー・グローバルエデュケーションの「KOOVパートナープログラミング教室」をご紹介します。
「KOOVパートナープログラミング教室」は、「KOOV」という教材を使用してロボット制作・プログラミング学習を行う教室です。
「KOOV」はカラフルで触りたくなるブロックが特徴で、楽しみながらロボットを制作できます。
直感的に使えるプログラミング言語を用いて、小さなお子さまでも簡単にロボットを動かせます。
プログラミングを使って新しい視点で世界を見られることで、「身の回りへの好奇心を持つ」「得意なこと・好きなことが増える」という体験ができるでしょう。
KOOVパートナープログラミング教室は、先ほどご紹介した「プログラミング教室の失敗しない選び方」にあるポイントを押さえており、これからプログラミングの習い事を始めたいお子さまにおすすめです。
それぞれのポイントについてご紹介します。
体験会があるかどうか | 無料体験会を行なっている(有料の教室もございます)
全国に1000教室以上も展開しているため、どなたでもお近くの教室が見つかる |
予算に合った教室かどうか | 月謝は1万円だが教材費は原則必要なし |
月謝は1万円前後です。キットはレンタル可能ですので、教材費は必要ありません。
(※月謝は教室により変わります。キットは一部レンタル不可・購入必須の教室もございます)
また、全国各地1000教室以上あり、都市部以外の地域にお住まいの方でも気軽に通学いただけます。
無料体験を行っていますので、ぜひ気軽にお申込みください!
(※有料の教室もございますので、体験申込時に各教室のページをご確認ください。)
小学生向けのロボット制作ができるプログラミング教室 まとめ
ロボット教室では、プログラミング的思考力や問題解決能力などを培うことができます。
ロボットを楽しく制作する過程で様々な能力を向上できるので、机に向かって勉強をすることが苦手なお子さまにもおすすめです。
入会する前に体験教室に参加して、教室や生徒の雰囲気や先生との相性、お子さまがプログラミングの教材やキットに楽しんで取り組めるかを確認しましょう。
体験教室に行くことが難しい方には、ご家庭のパソコン上で利用できる「VIRTUAL KOOV」をおすすめします!
「VIRTUAL KOOV」は、5分間でプログラミングの基礎をバーチャル版で体験できます。
無料の範囲ながら、電子パーツが制御できたり、摩擦や重力といった現象まで再現されていたりと、バーチャルでありながらリアルな問題解決能力を高められることが魅力です。
保護者も一緒に楽しめるコンテンツをご用意しているので、お子さまとゲーム感覚でチャレンジしてみてください!