株式会社ソニー・グローバルエデュケーション(代表取締役社長:加藤直樹)のデジタル教材「LOGIQ LABO®」(ロジックラボ)が、株式会社小学館集英社プロダクション(代表取締役社長:松井聡)が運営する小学館の幼児教室ドラキッズの探究学習カリキュラムに採用されました。このカリキュラムはソニー・グローバルエデュケーションと小学館集英社プロダクションが共同開発し、全国のドラキッズ教室 (4歳向けクラス Class4・5歳向けクラス Class5)に2025年度開講クラスより順次展開されます。
本カリキュラムでは、小学館集英社プロダクションが掲げる「楽しく学んで、楽しく身につく」教育を中心に据えながら、ソニー・グローバルエデュケーションが「STEAM(※)教育」のカリキュラム開発で培ってきた探究心・創造性を育むための知見を融合させた共同開発コンテンツを使用します。生成AIや検索エンジンを使い情報収集・整理しながら、自らのアイデアを表現したり課題解決する体験を提供して、論理的思考力・表現力を身につけます。
「ドラキッズ」 LOGIQ LABO カリキュラムの特長
① 幼児期の発達段階に応じたカリキュラム設計
4〜5歳児の「Class4」、5〜6歳児の「Class 5」向けに、各年齢の発達段階に合わせたカリキュラムを提供します。LOGIQ LABOの音声入力機能を活用し、子どもたちは自分のアイデアを生成AIや検索エンジンを使って情報を集め、整理しながら形にしていきます。この過程で好奇心と主体性を引き出し、自由な発想を促しながら、論理的に考える力を育みます。
② 作品発表で表現力を育てる学びの場
教室では、子どもたちが自分の作品を発表し、質問に答えるとともに、他の子どもたちの発表を聴きながら積極的にコミュニケーションを取ります。講師は子どもたちの発表の場をサポートし、互いの意見交換を促進することで、表現力を育てます。
③ 作品と成長を振り返る保護者アプリ
子どもの作品や制作に込めた想いは、保護者用アプリで確認できます。保護者はアプリ上で子どもの作品に対するフィードバックを受け取ることができます。これにより、教室で学んだことについて親子で自然にコミュニケーションをとる機会が生まれます。
ソニー・グローバルエデュケーションは今回のカリキュラム提供を通じて、主体的に学び、答えがひとつではないこれからの時代において、テクノロジーと共に成長し、自ら答えを創り出せる人材の育成に貢献していきます。
◆小学館集英社プロダクションプレスリリース掲載ページ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001427.000002610.html
【株式会社ソニー・グローバルエデュケーション 会社情報】
ソニーの研究所のエンジニアが中心となって、2015年4月に設立したソニーグループの教育系事業会社。「来たるべき社会の教育インフラを創造する。」をミッションとする。 IT化やグローバル化が進む社会で必要となる21世紀型スキルを育成する教材・サービスを世界規模で展開。ロボット・プログラミング学習キット「KOOV®」や、プログラミング的思考をはぐくむ「PROC®」、「5つの思考回路™」で思考力を鍛えられる「5分で論理的思考力ドリル」などの商品やサービスを企画・開発・運営している。
ソニー・グローバルエデュケーション公式サイト https://www.sonyged.com/
※:STEAMは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の略
・LOGIQ LABO®とKOOV®とPROC®は株式会社ソニー・グローバルエデュケーションの登録商標です。
・その他、記載されている会社および商品名は、各社の商標または登録商標です。
【報道関係からのお問合せ先】
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
https://www.sonyged.com/ja/contact/